【技能実習生向け】7・8月 溶接専門級対策講習

xin chào.khỏe không?

なんちゃってベトナム語を駆使して、今週はホーチミンで溶接講習してきます。

ベトナムから帰ってきたら、少ーしだけ実習生と溶接で遊べそうな日程がありましたので
溶接専門級の講習を設定しておきました
必要なら、実習生にテストピース作らせて模擬曲げ試験したりまっせー。

(今後、1ヶ月のうち2,3日をこの溶接専門級の講習日に設定しようかと考えております。)

ここ1年くらい、このような実習性向けの溶接講習だったり模擬曲げ試験をせっせこやって遊んでいる訳ですが、
これ意外と写真管理にクッソ手間かかっています笑
ホント、誰かやってくれねぇかなコレ。。。

実際の曲げ加工だけならチカラ技でこなせますが、「あ、君のは裏曲げが不合格だわ。」「はい合格レベル!」とかだけじゃつまらないでしょ?
なので私は、「恐らく溶接条件自体が悪いと思われる!」とか「ここが実際の作業ではオカシなってんちゃいまっかー?」「だから、※※に注意しながら、溶接してみて~」とか、頭で理解してもらえるようにレポートしてる訳。

たぶん。。。
というか、当たり前なんですが…
曲げ試験してるオッサンって基本、機械加工屋なんですわ。(そらそーやろ)
なので曲げ試験しても、なんで割れとるか知ったこっちゃねーんすよ。
機械加工屋のオッサン、溶接わっかんねーし笑

私は、機械加工屋から溶接も出来るように(どれくらい溶接が出来るかは、気が向いたら書きます)自分をカスタイマイズしたハイブリッド型なんで、曲げ試験片からの原因追究が出来るんですね。

大雑把に言うと、溶接ヘボいヤツなんてほぼ居ないですよ。書道で言うところの「一」書くだけなんで。(うちの事務局長は、溶接クッソ下手やけど笑)
ヘボい理由は、溶接した際に上手く出来る理由・欠陥が発生する原因を論理的に理解出来ていないからなんですよ。
理解さえ出来ていれば、溶接作業は大半の人が試験を受かる程度にはなるはずですよ。

ということで、長くなりましたが日程。
会員企業さんやお仲間組合さんに先行で流してるので、埋まってるところも既にありますゴメンナサイ!

7/4…受付可能
7/5…受付可能
7/6…締切

8/3…受付可能
8/5…締切

※4名以上なら、8/8,9,10辺りで別途設定します。下記、連絡先へご相談下さい。

Follow me!